本文へスキップ

豊かで生きがいのある社会へ NPO Kurashi to Okane no Gakko

特定非営利活動法人 くらしとお金の学校

特定非営利活動法人 くらしとお金の学校のホームページへようこそ。

「くらしとお金の学校」(略称:くらかね)は、埼玉県を中心としたファイナンシャル・プランナーの集まりです。 介護にかかる費用のこと、老後の備えのこと、資産形成のことなど、身近な生活に関するお金の情報を、セミナーなどで発信しています。 また、暮らしとお金に関するご相談も受け付けています。

お知らせtopics

次回のファイナンシャルセミナーは、「家族で考える不動産の活用方法 ~高齢期の生活や終の棲家を考慮した対策を~」をテーマに開催します。
このセミナーでは、人生後半の暮らしを支える持ち家や不動産の、暮らしに合わせた活用方法を解説します。
あわせて「家族信託」や「成年後見制度」といった資産を守るための制度についてもお話しながら、制度の限界や対応方法を考えます。
1/18(土)岩槻会場1/26(日)武蔵浦和会場で、皆様のご来場をお待ちしております。
(どちらの会場も同じ内容です。)

参加費は無料です。詳細はこちらから

くらしとお金の学校では、豊かで生きがいのある社会を目指して、様々な活動をしてきました。
中でも、少子高齢化が抱える問題は、創立当初から私たちの活動テーマの一つです。
その一環として、今年度は認知症への理解を深めるためのセミナーも開催いたしました。
これらの活動が認められ、この度、「さいたま市認知症フレンドリー企業・団体」として登録されました。
私たちはこれからも、様々な人々が、自分らしく安心して暮らせる社会を目指して、活動していきたいと考えています。

新着情報news

2025年01月18日
第17回岩槻ファイナンシャルセミナー「家族で考える不動産の活用方法 ~高齢期の生活や終の棲家を考慮した対策を~」を開催しました。
2025年01月10日
イベントで学ぶ」を更新しました。
2024年12月09日
イベントで学ぶ」を更新しました。
2024年12月07日
第16回岩槻ファイナンシャルセミナー「“遺言書があるとこんなに便利”ってご存じですか? ~自筆遺言書の書き方教えます~」を開催しました。
2024年12月07日
第1回出張!くらかね相談室遺言と資産の渡し方についての無料相談会を開催しました。
2024年12月01日
FPサロンファイナンシャルセミナー「資産承継を意識した60代からの運用戦略 ~いつまで運用を続けるべき? 何歳まで運用できる?~」を開催しました。
2024年11月30日
第15回岩槻ファイナンシャルセミナー「資産承継を意識した60代からの運用戦略 ~いつまで運用を続けるべき? 何歳まで運用できる?~」を開催しました。
2024年11月11日
イベントで学ぶ」を更新しました。
2024年10月05日
第14回岩槻ファイナンシャルセミナー「自宅不動産をめぐる相続トラブルの事例」を開催しました。
2024年10月05日
イベントで学ぶ」を更新しました。
2024年09月30日
さいたま市認知症フレンドリー企業・団体として登録されました。
2024年09月21日
FPサロンファイナンシャルセミナー「終活は生き支度 ~元気な今しかできない、失敗しないための終活準備~」を開催しました。
2024年09月21日
イベントで学ぶ」を更新しました。
2024年09月14日
第13回岩槻ファイナンシャルセミナー「高齢者施設の種類と利用の考え方 ~終の棲家をどうする 自宅か?施設か?~」を開催しました。
2024年09月14日
イベントで学ぶ」を更新しました。
2021年07月20日
Facebookを開設しました。


特定非営利活動法人
くらしとお金の学校

〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区
上落合2-3-2 Mio新都心 5階

TEL 048-826-5428
FAX 048-851-5231