本文へスキップ
豊かで生きがいのある社会へ NPO Kurashi to Okane no Gakko
Non Profit Organization Kurashi to Okane no Gakko
メディア
media
テレビ・ラジオ
2015/07
会員(理事・当時代表)の
長沼和子
が、介護保険改正について、テレビ朝日「グッド!モーニング」の取材を受けました。放送日は未定です。
webサイト
2022/04
代表の
村井 英一
のインタビュー記事が、読売新聞の医療・健康・介護サイト
「yomiDr.ヨミドクター」
に掲載されました。
2020/05
「やずやのココカラ大学」の「私の介護とお金のおはなし」(2020年7月開講)の作成に協力しました。
2017/01
安心介護
【介護とお金の気になること】に寄稿しました。
新聞
2021/12
会員(監事)の
新美 昌也
が、
日本経済新聞夕刊「家計のギモン」
に執筆しています。
2021/05
会員(監事)の
新美 昌也
が、
日本経済新聞
に取材を受けました。
2018/10
会員(監事)の
新美 昌也
が、
読売新聞
に取材を受けました。
2018/06
会員(監事)の
新美 昌也
が、
朝日新聞
に取材を受けました。
2016/03
会員(監事)の
新美 昌也
が、
NIKKEI STYLE
に連載しています。
2016/02
会員(監事)の
新美 昌也
が、
産経新聞
に取材を受けました。
2015/11
会員(監事)の
新美 昌也
が、
産経新聞
に取材を受けました。
出版
2020/08
会員(理事)の井上 昇/共著の書籍
「FPのための失敗しない独立開業プラン」
が出版されました。
2019/07
会員の
川畑 静美
/著の書籍
「ハッピーな老い支度のススメ~自分らしい人生をおくるために~」
が出版されました。
2018/04
会員(監事)の
新美 昌也
/共著の書籍
「これで安心!入院・介護のお金―知らないと損する48のこと」
が出版されました。
2017/06
会員の
阿部 重利
/著の書籍
「”危機感”のない人にチャンスは来ない!トランプ大統領周辺ニュースにも今更驚かない!目からウロコの経営・資産運用発想法」
が出版されました。
2016/09
会員(理事)の
長沼 行太郎(花村 太郎)
/著の書籍
「思考のための文章読本」
が出版されました。
2016/02
会員(監事)の
新美 昌也
/共著の書籍
「高齢者向け住まい&介護に備える入門ガイドブック~安心介護・住み替えを支える老後資金も!」
が出版されました。
2015/09
会員(理事)の
長沼 行太郎(花村 太郎)
/著の書籍
「知的トレーニングの技術〔完全独習版〕」
が出版されました。
2015/07
会員の
小岩 千代子
/共著の書籍
「鈴木さんちの遺族年金物語」
が出版されました。
2015/01
会員の
阿部 重利
/共著の書籍
「実践 ワーク・ライフ・ハピネス2 成功する会社は仕事が楽しい!」
が出版されました。
2014/06
会員の
小岩 千代子
/共著の書籍
「鈴木さんちの障害年金物語」
が出版されました。
2013/05
会員の
阿部 重利
/共著の書籍
「実践 ワーク・ライフ・ハピネス -ワーク・ライフ・バランスを越えて 働き方が変わる 会社が変わる!」
が出版されました。
2011/09
会員の
阿部 重利
/著の書籍
「コモディティ投資入門 普通の暮らしを守るためのおカネ術」
が出版されました。
2006/09
会員(理事)の
長沼 行太郎
/著の書籍
「嫌老社会 老いを拒絶する時代」
が出版されました。
このページの先頭へ
contents
トップページ
top page
プロフィール
profile
活動実績
activities
メディア
media
会員紹介
MEMBER
入会のご案内
admission
個人情報保護方針
privacy policy
バナースペース
イベント
event
イベント一覧
過去のイベント
相談
consulting
くらかね相談室とは
ご相談の流れ
ご相談の申込
問い合わせ
inquiry
ブログ・メルマガ
blog
リンク集
link
特定非営利活動法人
くらしとお金の学校
〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区
上落合2-3-2 Mio新都心 5階
TEL 048-826-5428
FAX 048-851-5231